平成30年度鳥取県高等学校総合文化祭第46回演劇発表会が10月27日(土)・28日(日)に、とりぎん文化会館で開催されました。ご来場いただきましたみなさまありがとうございました。
審査の結果、米子高校は最優秀賞(3校)に選ばれ中国大会に出場できることになりました。
最優秀賞(上演順)(中国大会出場)
米子高等学校「僕の時間の深呼吸」
米子東高等学校「ビューティフル・フューチャー」
鳥取東高等学校「傘なる音」
優秀賞(上演順)
鳥取商業高等学校「あゆみ」
鳥取西高等学校「Carroll’s Adventures in Underland」
鳥取敬愛高等学校「緑のランプが点滅するとき」(近畿総合文化祭出場)
倉吉東高等学校「HUMAN」
中国大会は、11月24日(土)・25日(日)に鳥取市のとりぎん文化会館梨花ホールで開催されます。
平成30年10月27日(土)14:00~14:45
UTA(うた)同好会に所属する2年次生6名、1年次生4名で「なんぶ幸朋苑」を訪問しました。本年度2回目の訪問となります。「もみじ」や「世界に一つだけの花」などを歌い、大変喜んでいただきました。今後も地域の皆さんに喜んでいただける活動を続けていきたいと思います。


10月20日(土)~21日(日) 於:鳥取県立武道館
個人競技女子の部
第3位 椎木純伶 (予選8射6中、他12名との決勝競射の結果)
団体競技女子の部
優 勝【梅木、青木(下村)、長谷部】 24射15中(米西・米南との同中競射の結果)
団体競技男子の部
第7位【安部、遠藤、谷本(池本)】 24射11中(鳥工、鳥東との同中競射の結果)
※椎木と男女団体は、11月16日(金)~18日(日)に米子の鳥取県立武道館で開催される第26回中国高等学校弓道新人大会に出場
10月13日(土)、14日(月) 於:米子高専テニスコート、どらドラパーク米子テニスコート
<女子シングルス>
1回戦 森山遥7-5(米東),橋本若奈2-6(境)
2回戦 森山遥1-6(倉東)
<女子ダブルス>
1回戦 森山・橋本0-6(米東)
残念ながら個人戦で中国大会に駒を進めることはできませんでしたが、11月の団体戦県予選、そして春の県大会を目指し、これからも部員一同頑張って練習に励みたいと思います。
10月13日(土) 於:鳥取県立武道館
個人競技男子の部
優 勝 安部 陸 (8射7中)
個人競技女子の部
第2位 椎木 純伶 (8射7中、他1名との競射の結果)
団体トーナメント 女子の部
決勝 【梅木、下村、長谷部】対 米南
12射 6中 対 7中 第2位
平成30年10月3日(水)
団体競技の部 第2位
11月に松江で開催される中国五県高等学校商業教育実技競技大会への出場が決まりました。
個人の部 原健太 第2位
9月26日(水)於:認定こども園ベアーズ 来年の3月下旬の訪問演奏に向け、認定こども園ベアーズのぞう組の皆さんとの第1回合同練習会を実施しました。
今回は1回目の練習会ということで、園の皆さんとふれ合うことを1番の目的としていましたが、積極的に練習に取り組んでいただき、ダンスと歌はほぼ一緒にできる段階になりました。
今後も更に打ち合わせと練習を重ねて、本番の合同ステージを一層盛り上げたいと考えています。